mirror of
https://github.com/donnemartin/system-design-primer.git
synced 2025-09-18 10:00:38 +03:00
Correct mistranslation in Sharding
- "different" means "複数の" rather than "異なる" in this context. - "distribute" means "分散" rather than "分割" (split). - "断片" (fragment) is mistranslation for "shards". - Make the translation more fluent.
This commit is contained in:
@@ -851,7 +851,7 @@ SQLなどのリレーショナルデータベースはテーブルに整理さ
|
||||
<i><a href=http://www.slideshare.net/jboner/scalability-availability-stability-patterns/>Source: Scalability, availability, stability, patterns</a></i>
|
||||
</p>
|
||||
|
||||
シャーディングでは異なるデータベースにそれぞれがデータのサブセット断片のみを持つようにデータを分割します。ユーザーデータベースを例にとると、ユーザー数が増えるにつれてクラスターにはより多くの断片が加えられることになります。
|
||||
シャーディングでは、複数のデータベースにデータを分散させて、各データベースはデータのサブセットだけを管理します。ユーザーデータベースを例にとると、ユーザー数の増加に合わせて、クラスターにシャードが追加されていくことになります。
|
||||
|
||||
[federation](#federation)の利点に似ていて、シャーディングでは読み書きのトラフィックを減らし、レプリケーションを減らし、キャッシュヒットを増やすことができます。インデックスサイズも減らすことができます。一般的にはインデックスサイズを減らすと、パフォーマンスが向上しクエリ速度が速くなります。なにがしかのデータを複製する機能がなければデータロスにつながりますが、もし、一つのシャードが落ちても、他のシャードが動いていることになります。フェデレーションと同じく、単一の中央マスターが書き込みの処理をしなくても、並列で書き込みを処理することができ、スループットの向上が期待できます。
|
||||
|
||||
|
Reference in New Issue
Block a user